顔から手足の子どもが描く絵がかわいい!【3歳】
3歳になって、小河童ちゃんの描く絵が変わってきました。
お顔のパーツ以外にも、手と足を描けるようになってきたのです。
1歳半のころに絵を描くようになって、まだこんな感じでグチャグチャ。
なにを描いているのかわかりません。
それが2歳半になると、目、口の顔のパーツが描けるよになりました。
顔のパーツが鼻、眉毛、髪の毛と、だんだん増えていきました。
そして、3歳の小河童ちゃんが描いた絵がコレ!!
顔に手と足が生えている!!
顔と体はまだ、分けて描けないみたいです。
手足を描く前は、顔のパーツが上の方にあって「えらくシャクレてるなぁ〜」と思ったのですが、下の方は胴体を描くつもりだったんですね。
さらに進化系がこちら!
顔に「○」。
お腹にポケット??
「○はほっぺに、お腹はポッケでドラえもんかな」と、思ったのですが、違うみたいです。
なんだと思いますか?
お顔の「○」は……
……
……
小河童ちゃん「ぱいちゃん!」
どうやら、胸だったみたいです。
そして、お腹のポケットらしきものは、おへそなんだそうです。
はだかん坊だったんですね。
小河童ちゃんの描く人の絵が少しずつリアルになってきています。
次はなにを描けるようになるのかな。
ちなみに、小河童ちゃんが描いたカッパパの絵がこちら。
天然パーマのカッパパ。
小河童ちゃんが髪を描くときに
「まる、まる。ととのかみは、まる〜」
と、言いながら描いていました。
ちゃんと、天パの表現もできるんですね。
カッパパもこの絵を見た瞬間、大よろこび!
額に入れて飾ってあります(笑)
どんどん、絵がじょうずになっていく小河童ちゃん。
次はどんな絵を描いてくれるのか楽しみです。
« トイトレ完了!おむつが外れてたった1ヶ月で夜中も外れたよ【3歳2ヶ月】 写真付き年賀状の印刷ならデザイン豊富な年賀家族がオススメ!2018 »
コメントを残す