夜何度も起きる!赤ちゃんの睡眠の質を上げるにはどうすればいいの?【1歳4ヶ月】

ここ数日、小河童ちゃんが夜中に目が覚めてしまうようで2、3時間寝ないという日々が続きました。

疲れていないからかなと思って、昼寝の時間を短くしてみたり、外であそぶ時間を増やしてみましたがダメ……。昼寝を1時間くらいしかしていなくても、夜中にお目々がパッチリになってしまうのです。

朝と勘違いしているのか、眠くないのか寝室から出て行こうとします。リビングをウロウロしてまた寝室に戻ってくることもありました。そんな状態なので、朝起きるのが8時過ぎになってしまうこともあり、生活リズムがくるい始めていたのです。

もう、辛いんです。夜中の2時くらいから「パイ…パイ……」と言って服をめくって、ずーっと吸っています。体が休まらない……。昼の授乳はいいんですが、夜間授乳をなくしたい。

寝不足の日々が続き、夜泣き専門保育士として有名な清水悦子さんの「赤ちゃんにもママにも優しい安眠ガイド」を購入しました。

スポンサーリンク

朝のお昼寝はなくす

朝のお昼寝はなくす
本には、「1歳3ヶ月をめどに朝のお昼寝はなくしましょう」と書いてありました。

小河童ちゃんも1歳3ヶ月のころから、朝は寝たり寝なかったりという状態でした。おっぱいをあげると寝るけど、あそんでいれば寝なくても元気いっぱいです。

まわりの話を聞いてみると「朝はもう寝ない」という子の方が多くなっています。小河童ちゃんもそろそろ朝のお昼寝は必要ないのかもしれません。

月齢によって違いますが、1歳4ヶ月の小河童ちゃんはお昼寝はトータルで「2時間」がいいそうです。平均すると2時間なのですが、3時間くらい寝かせてしまう日もありました。

ちなみにお昼寝の時間は大まかに

  • 6ヶ月まで「1時間+2時間半」
  • 7ヶ月〜11ヶ月「30分+2時間」
  • 1歳〜3歳「午後に2時間」

がいいそうです。

なので、朝は子育て支援センターや公園に行き、寝ない生活に変えていこうと思っています。昼間に太陽の光を浴びることによって、体内時計を整えることができるので日中は外で思いっきりあそばせるようにします。

夜のねんねの時間を8時までに

夜のねんねの時間
今まではカッパパと小河童ちゃんがあそぶ時間を作ってあげようと、8時すぎにお風呂に入れて9時くらいに寝るという生活をしていました。

でも、この生活リズムは赤ちゃんにとってよくないそうです。確かに私が小さい頃は7時くらいに寝ていたような記憶があります。現代では40%の家庭が夜10時以降に赤ちゃんを寝かせているそうです。赤ちゃんにとって不自然な、夜更かしの生活が睡眠の質を低下させているんだとか。

これは、私もよくないと思っていたのですが、カッパパは朝が早く、お休みがほとんどないときがあります。小河童ちゃんと触れ合えないのは可哀想だと思って、小河童ちゃんを付き合わせてしまっていました。カッパパはかわいそうだけど、小河童ちゃんとの触れ合いが減ることは我慢してもらいます!そのかわり、休日は2人でいっぱいあそんでもらうことにします。

眠そうにしていても「カッパパはもうすぐ帰ってくるから頑張って!」と無理に起こしているときもありました。小河童ちゃんにはかわいそうな生活をさせていたんだなと反省です。

夜早く寝かしたからといって、朝早起きになることはない!?

夜中に起きる
私がもうひとつ心配していたのが、夜1時間早く寝かせたら朝1時間早く起きてしまうんじゃないかということです。今でさえ5時くらいに起きることがあるのに「早く寝かせたら4時起きなんじゃ!?」と心配をしていました。

これも、ちゃんと本に書いてありました。

夜遅く寝ることで、睡眠のリズムがくるい睡眠の質が低下して、眠りが浅くなってしまうそうです。それにより、全体の睡眠時間が短くなっているということでした。

私が心配していたことと逆のことが書いてありました。早く寝ることで睡眠の質が上がり、朝までしっかりと寝てくれる。夜寝るのが遅いことで、しっかりと眠れずに日中もぐずりやすくなってしまうようです。夜中に目が覚めていたのは、睡眠の質が低かったせいなのかもしれません。

まとめ

まだ生活リズムを変えて2日なので、効果は感じられませんが続けることが大切!

そして、夜中におっぱいをあげないぶん、寝る前にしっかりとスキンシップをとる!
本には寝る前の20分を「イチャイチャタイム」と書いてありました。豆電球で薄暗くして小河童ちゃんが好きな絵本のお話を聞かせてあげたり、「はらぺこあおむし」の歌をうたってあげています。

この寝る前30分のイチャイチャタイムが重要で、ママと赤ちゃんの絆を深めて日中の興奮をおさえる効果があるんだそうです。

これで効果が出れば、私もゆっくりと眠れる!
小河童ちゃんは、どのくらいで効果が出るかはわからないけど、続けないと逆戻りなので続けていきたいと思います。

(追記)
その後、1週間ほどで朝まで寝てくれるようになりました!

今回書いたこと以外にも、夜の授乳のことや生活リズムについて詳しく載っています。赤ちゃんのねんねで悩んでいるママにぜひ読んで欲しい1冊です!

コメント

タイトルとURLをコピーしました