パンツタイプの紙おむつで使い心地を比較をしてみました。
主観になりますが「パンパース」「メリーズ」「ゲンキ」「ムーニー」「グーン」「マミーポコ」の6種類を使った中でオススメの紙おむつを紹介したいと思います。
紙おむつを価格で比較
紙おむつの価格で比較すると、一番安いのはマミーポコです。1袋の価格が1,000円をきるのはマミーポコだけ!
価格はAmazonのもので比較していますが、Amazonファミリー会員の定期おトク便を利用すると、パンパース、グーン、ムーニーの方がマミーポコよりも安くなる場合があります。
Amazonでは割引がほとんどなく高い方になっていますが、アンパンマンのキャラクターのGenki(ゲンキ)はスーパーやドラッグストアでは安売りしている印象です。
Amazon、スーパーともに一番高いのはメリーズです。

肌ざわりで紙おむつ比較
皮膚がやわらかくて、ちょっとした刺激にも弱い赤ちゃんの肌。直接肌に触れるものだからこそ、はき心地のいいものにしてあげたいですよね。
比較した紙おむつの中でネピアのゲンキが一番肌ざわりがよかったです。ネピアのティッシュ「鼻セレブ」のようなやさしい肌ざわりでした。おしっこをした後のおむつをさわってみると、おむつの表面がサラサラしていて、不快感が少ないようにかんじました。
メリーズ、グーン、ムーニーも、ほぼ同じくらいのやわらかさで、やさしい肌さわりです。ゲンキ、メリーズ、グーン、ムーニー、この4つは肌ざわりで選ぶならおすすめです。
パンパースとマミーポコは、ゲンキ、メリーズ、グーン、ムーニーに比べて、少しゴワついていますが、そこまで気になるわけではありません。
パンパースのパンツ型の紙おむつはまだやわらかい方ですが、テープ型の紙おむつは触っただけで「紙!」という感じなので、履き心地は悪そうです。
マミーポコは以前のものは、安くて固いトイレットペーパーのようなゴワゴワとした肌ざわりだったのですが、2016年の大改良でふわふわとしたやわらかい肌ざわりに生まれ変わりました。
おむつかぶれで比較
小河童ちゃんは、肌は標準的で弱いほうではないと思います。かぶれる・かぶれないは個人差があるので、あくまで「我が家の場合」ということで比較します。
メリーズとパンパースはかぶれることがありませんでした。メリーズは新生児のころに使っていて、パンパースは夜の間付けっぱなしにしていますが、2つともかぶれ知らずでした。
ゲンキ、ムーニーはかぶれるまではいかなかったのですが、少し赤くなることがありました。ムーニーは通気性はよさそうですが、ゲンキはこもった臭いがするので通気性が悪そうです。ゲンキは長時間着用には向いていないと思います。
グーンは、長時間着用していたわけではないのですが、2〜3時間の着用でおむつかぶれをしてしまいました。
マミーポコも2〜3時間でおむつかぶれをしてしまっていたのですが、2016年の大改良された紙おむつは日中つけていてもおむつかぶれはしませんでした。最長4〜5時間くらいなら大丈夫ですが、夜の間つけておくのは向いてなさそうです。
うんちもれのしにくさで比較
ママの悩みである背中のうんちもれ…。どの紙おむつも、うんちもれを100%阻止するというのは難しいです。
うんちもれがしにくいと感じたのはグーン、ムーニー、ゲンキです。
中でもグーンは、背中のうんちもれで悩んでいたママ達から「グーンなら、うんちがもれない!」と評判です。ムーニーはおむつの内側が凸凹していて、ゆるゆるうんちが流れにくく、股上が深くなっています。ゲンキはお腹周りにフィットしているので、うんちもれがしにくいように感じました。
メリーズ、パンパースはうんちもれがひどかったです。
パンパースのテープ型はお尻の方にうんちのストッパーになるものがなく、ツルンとしているので背中もれが一番ひどいです。パンツ型はギャザーがあるおかげか、うんち漏れは少しマシになります。
マミーポコはこちらも改良されていて、うんちとおしっこが股の部分からダダ漏れだったのが漏れなくなっていました。ただ、サイズが少し小さくなった分、お尻が大きめの赤ちゃんはおむつがズレて漏れてしまうこともあるようです。
紙おむつ徹底比較!まとめ
価格重視だと、マミーポコかグーンがおすすめです。
肌が弱くておむつかぶれがしやすい赤ちゃんにはメリーズかパンパースがいいと思います。
「おむつかぶれしにくい」「うんちがもれにくい」など、トータル面で平均的なのがムーニーとゲンキです。
紙おむつの使いやすさや価格などで比較し、いいなと思った順は
- パンパース(おむつかぶれをしない!!)
- ムーニー(平均的。股上が深いのでうんちもれがしにくい)
- マミーポコ(低価格。コスパ最強!)
- ゲンキ(アンパンマンが子どものお気に入り&やわらかくて肌ざわりがいい)
- グーン(低価格。うんちもれはしにくいが、おむつかぶれをしてしまう)
- メリーズ(価格が高い。履き心地がよさそうだけど、うんちもれがひどいので辛い)
でした。マミーポコは大改良前は最下位だったのですが、コスパがよくなり一気に3位へランクアップです!!
1位はパンパースかムーニーかで悩んだのですが、赤ちゃんが履くものなので、おむつかぶれをしなかったパンパースを1位にしました。1度おむつかぶれをしてしまうと、なかなか治らなくてかわいそうですからね。なんだかんだで、パンパース歴2年半です。
今回のランキングはあくまで、私自身が使ってみたランキングです。紙おむつの使用感は個人差がありますので、赤ちゃんに合った紙おむつを見つけてあげてくださいね。
コメント