7ヶ月検診はなにをする?検診で必要な持ちものは?実際に検診でやったこと

7ヶ月検診

7ヶ月検診

7ヶ月検診に行ってきました!

横浜市の赤ちゃん検診無料券は、生後1ヶ月、7ヶ月、12ヶ月用があります。
母子手帳と一緒に検診補助券をもらっていると思いますので、小児科などの病院で無料で受けられます。

区役所での検診は、生後4ヶ月、1歳6ヶ月、3歳のときにあります。
赤ちゃんの間は検診や予防接種が多く大変ですが、心配な事や成長など、気になっていることを相談できます。

悩みなどがあれば、遠慮しないで相談しましょう。
病院での検診では、赤ちゃんの成長や体のこと、区役所での検診では私自身のことを相談していました。

スポンサーリンク

7ヶ月検診で必要な持ちもの

母子手帳

母子手帳

7ヶ月検診は、小児科などの病院での検診になります。

  • 母子手帳
  • 検診券
  • 保険証
  • 乳幼児医療証
  • 診察券
  • おむつ
  • 着替え

保険証、乳幼児医療証、診察券は病院によっては必要ないかもしれません。
検診のついでに保湿剤やお薬をだしてもらうこともできますので、持っておくと安心です。

おむつは体重測定、診察のときに脱ぎます。
脱いだ後、すぐに履かせられるように、診察前に新しいおむつに替えておきましょう。

生後7ヶ月になると、お座りができるようになっている赤ちゃんも多いと思いますので、脱ぎ着しやすい上下がわかれた服が便利です。

7ヶ月検診の結果

生後7ヶ月の赤ちゃんの成長

生後7ヶ月の赤ちゃんの成長

7ヶ月検診では、

  • 頭囲
  • 胸囲
  • 身長
  • 体重
  • 股関節脱臼

の検査がありました。
それに、「ミルクや母乳は飲んでいるか」「離乳食は進んでいるか」「おすわりができるか」などの簡単な問診があります。

小河童ちゃんの検診結果

身長と体重は?

身長と体重は?

生後7ヶ月の小河童ちゃんの体重は7,300kg、身長は67.3cmでした。
体重は、女の子の赤ちゃんの平均ど真ん中だそうです。身長は成長曲線の範囲内。

胸囲40.8cm、頭囲41.4cm、歯は1本でした。

問診では、おすわり・ハイハイをするか、離乳食は何回、母乳orミルクかも聞かれました。
小河童ちゃんは、つかまり立ち、伝い歩きもするし、離乳食も順調なので、問題なしということでした!

小児科の先生からのアドバイス


7ヶ月検診の最後に、小児科の先生からアドバイスをいただきました。

  • ビデオやテレビは脳の発達に影響を及ぼすので見せないように
  • 絵本は頭がいい子になるからいっぱい読んであげて

テレビは、Eテレを夕方に30分ほど見せています。
確かに、7ヶ月の赤ちゃんにはテレビはまだ必要ないかもしれませんね……。
ちょっと、おんぶをして家事をするなど、気をつけたいと思います。

絵本は毎日読み聞かせをしてあげていて、お気に入りの絵本を見せるとニコニコ。
もう少し読み聞かせの時間を増やそうかなと思っています。

7ヶ月検診まとめ

検診

検診

7ヶ月検診が無事に終わってよかったです。
身長も体重も成長曲線の範囲内で、順調に成長していました。

離乳食後の授乳が減って、寝る前のミルクもあまり飲まなくなってきていたので心配していましたが、「離乳食をちゃんと食べていて、成長曲線にそって大きくなっているから大丈夫」と聞けて安心しました。

まだまだ小さな赤ちゃんだから、ちょっとしたことで心配になってしまいます。
なにか不安なことがあれば、専門家である先生に聞いてみましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました