成長

成長

子供の成長記録のフォトアルバムを「マイブック」でつくってみた!【3歳】

写真を使った子どもの成長記録をずっとつくりたかったのですが、忙しいのとセンスがないので手をつけずにいました。小河童ちゃんが4歳になり、いい加減にやらないと! と、ついに重い腰をあげました。フォトアルバムをつくれるサイトはたくさんあるから、ど...
成長

子供の成長応援サプリ「せのびのたね」おやつ代わりになるココア味タブレット

小学校入学前、6歳くらいになると「あれ、うちの子ちょっと小さい?」と気になってくるママが多いんだそうです。比べる必要はないとわかっているけど、まわの子たちや平均よりも小さいと、気になってしまいますよね。そんな、6歳くらいの小学校入学前の子ど...
成長

プリミィのフォトブックで赤ちゃんの成長記録をつくってみた

すぐにスマホにたまってしまう赤ちゃんや子どもの写真。プリントアウトしてアルバムに貼っていく作業って、けっこう面倒ですよね。せっかく写真をプリントアウトしたのに、そのまま置いてある人も多いんじゃないでしょうか。L版写真プリントでアルバムに貼っ...
成長

スマホにたまる子供の写真をプリミィで格安5円プリントした口コミ

子どもは毎日違う表情や姿を見せてくれます。赤ちゃんなら、たった1ヶ月で「こんなに大きくなったんだ!」とビックリしてしまうくらい成長します。昨日まではできなかったことができるようになったり、泣いたり、笑ったり、怒ったり1日だけでくるくる変わる...
成長

Dr.Senobiru(ドクターセノビル)は何歳から?3歳の子供が飲んだ感想

「うちの子、ちょっと小さいのかな?」「運動が苦手で……」と、子どもの成長に不安を感じているママも多いと思います。私自身、幼稚園くらいまでは身長も高く、運動はそこそこできていました。ですが小学生になると、だんだんと身長の並びも前の方になり、体...
我が家の成長記録

横浜市3歳検診を受けに区役所へ2回目の個別相談行き

横浜市の3歳児検診を受けに区役所まで行ってきました。1歳半検診のときが、待ち時間がすごく長くて大変だったので、今回は整理券を配布する30分前に並びました。ちょうどお昼の時間だったので、お弁当を食べさせたり、トイレに行っている間に整理券の配布...
我が家の成長記録

3歳の子どもの成長記録と2歳の振り返り

小河童ちゃんが3歳の誕生日を迎えました!2歳の間にできるようになったこと、3歳の小河童ちゃんの成長を綴ります。
我が家の成長記録

イヤイヤ期終了!?イヤイヤ怪獣との戦いの記録【2歳7ヶ月】

1歳半頃から始まった子どものイヤイヤ期。2歳のイヤイヤ期のピーク。2歳半でイヤイヤ期の終了。ここに、イヤイヤ怪獣との戦いの記録を記したいと思います。 いつまでこの状態が続くんだろう…と悩んで落ち込んだ日もありました。
我が家の成長記録

子どもと私の生活リズム〜1日の流れ【2歳】

魔のイヤイヤ期に突入した小河童ちゃん。毎日「イヤ!」とイヤイヤ怪獣が出現します。小河童ちゃんのイヤイヤに私自身イライラすることが増え、毎日ぐったりしています。2歳になったイヤイヤ怪獣とママの生活リズムをご紹介します。