新生児〜2ヶ月頃(首すわり前)の赤ちゃんに着せる服・着せ方とサイズ

ベビー肌着
ベビー肌着

ベビー肌着初めての赤ちゃん。ベビー服はなにをそろえて、どう着せればいいのか悩みますよね。

私も赤ちゃんが生まれてすぐは、肌着の表裏や何枚着せればいいのかすらわかりませんでした。
着せ方を間違えていたり、お下がりをもらったけど、どう着せればいいのかわからずに結局使わなかったベビー服もあります。

たとえ、肌着やベビー服の着せ方を間違えていたとしても、赤ちゃんはすくすくと育ちます!
子育ては、見本のとおりにできていなくても心配しなくて大丈夫。

今回は、「新生児〜2ヶ月頃(首すわり前)の赤ちゃんに着せる服・着せ方とサイズ」をご紹介しましので、参考にしてみてください。

スポンサーリンク

新生児〜2ヶ月頃のベビー服のサイズ

 50サイズ
(新生児)
60サイズ
(3ヶ月前後)
身長50cm60cm
体重3kg6kg

我が家の赤ちゃんは、体重3,466g、身長51.5cmで大きめでした。
ほかの新生児の赤ちゃんと比べてムチムチだったので、50サイズの服はあまり着れず1ヶ月ほどで60サイズにしました。

50〜60サイズとなっているベビー服が販売されていますので、余裕のあるサイズのものを購入しておくと、大きく生まれたとしても長く使えます。

赤ちゃんの肌着の選び方 — 肌着は何枚必要?

まず、赤ちゃんに着せる服で必要になるのが肌着です。

新生児〜首すわり前の赤ちゃんの肌着は、短肌着(たんはだぎ)・長肌着(ながはだぎ)・コンビ肌着の3種類があります。
ミルクの吐き戻しで肌着を汚してしまうことが多いので、短肌着やコンビ肌着は多めに用意しておきましょう。

生まれたばかりで体温調整がうまくできない新生児の赤ちゃんは、大人より1枚多めに着せます。
手足の動きが活発になる3〜4ヶ月頃になると、大人より1枚少なめにします。

短肌着(たんはだぎ)

短肌着

短肌着

必要枚数 5〜6枚
新生児〜3ヶ月くらいまでの赤ちゃんが使用します。

ひもで結んで止めるので着せやすくなっていて、長肌着やコンビ肌着と組み合わせて使います。
夏の暑い時期は汗をかきやすいので、こまめに替えられるように少し多めに準備しておくといいでしょう。

短肌着(たんはだぎ)の着せ方・組合せ方
必要枚数 5〜6枚 新生児〜3ヶ月くらいまで使用します。 短肌着は、基本となる肌着で汗を吸い取る役目をします。 汗をかいたら短肌着を着せ替えるので、ほかの肌着より多めに準備しておくといいでしょう。

長肌着(ながはだぎ)

長肌着

長肌着

必要枚数 1枚〜 ※なくてもOK
短肌着の上に重ね合わせて着るタイプの丈が長い肌着です。

股のところにボタンがついていないので、おむつ替えがしやすくなっています。
特におむつをこまめに変える必要がある新生児のころは、めくるだけでおむつ替えができるので重宝します。
長肌着を使っている産院も多いのではないでしょうか。

赤ちゃんが足を動かすようになるとはだけてしまうので、股のところにボタンが付いているコンビ肌着に変えてあげましょう。

長肌着はコンビ肌着で代用できるので、セットでついているというわけでなければわざわざ買わなくてもいいと思います。

赤ちゃんの長肌着は必要?着せ方や長肌着の特徴
赤ちゃんの肌着には短肌着、長肌着、コンビ肌着、ボディスーツ肌着など、さまざまな種類があります。 赤ちゃんと触れ合う機会が少ないママは、どんな肌着をどのように着せればいいのか悩みますよね。赤ちゃんを迎えるにあたって必要なベビー服の中で、...

コンビ肌着

コンビ肌着

コンビ肌着

必要枚数 3〜4枚
足のところをスナップ(ボタン)で止められるようになっていて、赤ちゃんが足をバタバタ動かしてもはだけにくくなっています。

短肌着の上に着て使いますが、暑い日はコンビ肌着1枚で過ごしても大丈夫。
小河童ちゃんは夏生まれだったので、短肌着、長肌着も用意したのですが、コンビ肌着1枚で過ごすことが多かったです。

股の部分のスナップを外しておけば長肌着の代わりにもなるので、短肌着とコンビ肌着を用意しておきましょう。

コンビ肌着の着せ方、組合せ方(ベビー服)
コンビ肌着は股のところにスナップが付いているので、足を動かすようになってもはだけにくく長く着ることができます。 新生児用としてそろえるのなら、短肌着とコンビ肌着があればいいと思います。

肌着以外に準備しておくベビー服

ドレスオール(セレモニードレス)


必要枚数 1枚〜
ドレスオールは、足の部分がスカート状になっているベビー服です。
退院やお宮参りのときに赤ちゃんに着せるセレモニードレスもドレスオールに含まれます。

新生児の頃は外出する機会も少ないと思いますので、あまり必要ないかもしれません。

我が家は、夏生まれで暑かったので外出は肌着でしていました。
なのでドレスオールは、セレモニードレス以外は使用しませんでした。

ドレスオール(セレモニードレス)の着せ方、組合せ方
ドレスオールはベビードレスとも呼ばれ、退院やお宮参りのときに着るセレモニードレスもこれにあたります。 足の部分がスカート状になっているので、おむつ替えがしやすくなっています。 足の動きが少ない新生児向けのベビー服です。

2wayドレス、ツーウェイオール、コンビドレス、2wayコンビ

2wayオール
必要枚数 2枚〜4枚
ドレスオールになったり、足の部分のスナップをとめるとカバーオールになるベビー服です。
2パターンの使い方ができるものが「2wayドレス」「ツーウェイオール」「コンビドレス」「2wayコンビ」と呼ばれます。

ドレスオールは、赤ちゃんが足を動かすようになると、動きを妨げるので着れなくなってしまいます。
そんなときは、スナップを止めてカバーオールにすれば、足をバタバタさせてもはだけにくくなくなるので便利です。

サイズは「50〜70サイズ対応」というように1歳前後まで対応しているものが多いので、長く使うことができます。

ベビー服の組み合わせ方

基本的な組み合わせは「短肌着+長肌着+ドレスオール」「短肌着+コンビ肌着+ドレスオール」ですが、夏は短肌着やコンビ肌着1枚だけでも大丈夫です。

sinseijikisekata

赤ちゃんが暑がっていないか、寒そうにしていないかを見て着るものを調整してあげてください。

赤ちゃんの背中に手を入れて、汗をかいているようなら着ているものを1枚減らしたり、室温を調整して汗をかかずに快適に過ごせるような環境を整えてあげましょう。

体がお腹や腕が冷たくなっていたら寒いのかもしれません。
カーディガンやベスト、スリーパーなどで暖かくしてあげてください。

そろえておきたい! かわいいベビー服3選

基本の肌着セット

何を買えばいいのか迷ったら、基本の肌着セットがおすすめ! 我が家もまずはセット肌着をそろえました。

短肌着

短肌着は必需品! 必要最低限をそろえたい人は、短肌着+コンビ肌着がおすすめ。

コンビ肌着

コンビ肌着は、これ1枚で過ごすこともできるスグレモノ!

新生児〜2ヶ月頃のベビー服まとめ

ベビー肌着

ベビー肌着

初めての赤ちゃんだと、ベビー洋品店からもらった冊子や雑誌などに書かれている「揃えておくべきアイテム!」をすべてそろえておかないといけないのかなと思ってしまいますよね。

でも、実際に生まれたら着なかったベビー服、使わなかったベビー用品もでてきてしまいます。

季節によっても肌着だけで過ごせる夏。
ベストやスリーパーなどで暖かくしてあげないといけない冬。
環境によって、必要なものが変わってきます。

必ず必要なベビー服は、短肌着とコンビ肌着。
それと、外出用に長く使えるツーウェイオールなどを用意しておきましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました